top of page

さいたま市の全体像をみてみたい

  • 執筆者の写真: さら
    さら
  • 2023年3月24日
  • 読了時間: 1分

さらです。


さいたま市のことをまとめていきたいなと思っていたとき、どこから始めていくのがよいかなと考えました。さいたま市と一言で言っても、政令指定都市であり、人口は130万人を超えてます。すごく大きいです。


区で分けてもよいのですが、区だと正直なところピンときません。生活と区割って、それほどリンクしてないです。近くに何があるかってことのほうが、ずっと感覚的に分かりやすいです。


ということで、最初は、さいたま市にある駅について、まとめていきたいと思います。駅について何をまとめるかって?それは、まだこれからです。


いろいろと比較できたら面白いなと思ってます。


さいたま市がもっと楽しくなりますように!

最新記事

すべて表示
子供の早期教育の弊害

さらです。 子育てしています。 上の子は小学生、下の子は0歳です。 まだまだ、子育ては続きます。 ときどき、You Tubeをみるとき、教育系で動画を見ることがあります。この動画は面白いなと思ったので、共有します。 https://youtu.be/sEYXH7Ep4l0...

 
 
 
さいたまライフ始まります

今日はさいたまライフ始めます。 埼玉のこといろいろ発信していきたいと思います。 遊ぶ場所の子とご飯を食べる場所のことさいたま市のことさいたま市議会のことその他何でもさいたま市のことだったら話題にしていきたいと思います。 お楽しみに!

 
 
 
大宮駅 さいたま市の駅

さらです。 さいたま市の駅の特集の第1号です。 やはり、最初は新幹線が止まる大きな駅ですね。 さいたま市で新幹線に乗れるのは、「大宮駅」 です。 大宮駅とは 大宮駅は新幹線が止まります。その他にも停車する電車はJR、東武アーバンパークライン、埼玉高速鉄道の3つです。名前は有...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2023 by さいたまライフ。Wix.com で作成されました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page